大阪・梅田といえば、ショッピング・グルメ・カフェ・映画・アートまで何でもそろう「都会の遊び場」。
でも、「結局いつも同じ場所に行ってしまう…」なんてこと、ありませんか?
今回は、そんなあなたに向けて――
梅田で今行きたい、ちょっと新しい&定番のお出かけスポット7選をピックアップしました!
• デートにも、女子会にも、ひとり時間にも◎
• 写真映え&トレンド重視
• 雨の日でも楽しめる屋内多め!
実際に行った感想や、SNS映え、穴場ポイントも盛り込んでいるので、ぜひ次のお出かけの参考にしてくださいね🍰
① グランフロント大阪|梅田の王道スポットで贅沢にぶらぶら
ジャンル:ショッピング・カフェ・レストラン・屋上庭園
おすすめ:おしゃれ女子/デート/ひとり時間にも
JR大阪駅直結。グランフロント大阪は、北館・南館に分かれ、アパレル・雑貨・インテリア・レストラン・バーなどが立ち並ぶ洗練された複合施設です。
おすすめポイント
• 関西初出店ブランドも多く「ここだけ」が見つかる!
• 北館の屋上庭園「うめきたセラー」は癒しの空間
• 夜はイルミネーションがきれいでデートにも◎
📍【場所】大阪市北区大深町
🚉【アクセス】JR「大阪駅」中央北口すぐ
🕒【営業時間】ショップ11:00〜21:00/レストラン11:00〜23:00(一部異なる)
【ホームページURL】https://www.grandfront-osaka.jp
② ルクア大阪 & ルクアイーレ|駅直結でトレンド制覇!
ジャンル:ファッション・コスメ・雑貨・グルメ
おすすめ:トレンド好きな人/学生~20代中心
ルクアは「若者向け」ってイメージが強いかもしれませんが、実は大人女子も楽しめるセレクトショップやグルメが充実してるんです。
見どころ:
• 韓国っぽカフェやスイーツが充実(例:ティラミスラボ)
• ルクアイーレはコスメの宝庫!韓国・オーガニック系も豊富
• 10Fの「蔦屋書店 × カフェ」はひとり時間にも最適
📍【場所】大阪市北区梅田3丁目
🚉【アクセス】JR大阪駅直結
🕒【営業時間】10:30~20:30(ルクア)/11:00〜21:00(ルクアイーレ)
【URL】https://www.lucua.jp
③ HEP FIVE 観覧車&館内|赤い観覧車が目印!
ジャンル:ショッピング・観覧車・ゲームセンター
おすすめ:若者向け/映えスポット巡りに
赤い大観覧車が目印のHEP FIVEは、若者に人気のファッションビル。上階には観覧車・ゲームセンター・レストラン街があり、プチテーマパーク感覚で楽しめます!
ここが映え:
• 観覧車からの夜景は写真映えバツグン
• プリクラ・ゲーセンでワイワイできる
• HEP前のオブジェや壁もフォトスポット多数!
📍【場所】大阪市北区角田町5-15
🚉【アクセス】阪急・阪神・地下鉄「梅田駅」徒歩すぐ
🎡【観覧車料金】600円/営業時間 11:00〜22:45
④ 梅田スカイビル・空中庭園展望台|大阪を一望する絶景スポット
ジャンル:展望/絶景/夜景/デートスポット
おすすめ:写真映え/デート/海外の友達案内にも/恋愛成就のパワースポット!?
梅田スカイビルは、梅田のちょっと北側「中津」寄りにある近未来的な建物。空中庭園からは大阪の街がぐるっと見渡せて、昼と夜でまったく違う表情に。
- 注目ポイント:
- 地上173mの360度パノラマビュー
- 夜はロマンチックな「星空スカイウォーク」
- 下にはレトロ横丁風の「滝見小路」も楽しい!
- 空中庭園には[ハートロック]というハート型の南京錠があり名前や日付も無料で刻印してもらう事ができ、そこで鍵をかけると[永遠の愛の絆]が結ばれると言われ、カップルに大人気スポット!! 【ハートの南京錠:1.500円】
📍【場所】大阪市北区大淀中1丁目1-88
🚉【アクセス】JR大阪駅から徒歩約10分/地下道「梅田スカイビル連絡通路」あり
🕒【営業時間】9:30〜22:30(最終入場22:00)
🎫【料金】大人1,500円/中高生700円/小学生以下無料
【URL】https://www.skybldg.co.jp
⑤ 茶屋町エリア|オシャレカフェと隠れスポットの宝庫
ジャンル:カフェ・雑貨・文化施設
おすすめ:カフェ好き/写真映え/雑貨巡り派に
阪急梅田駅から徒歩すぐの茶屋町エリアは、ファッション・カフェ・劇場などが集まり、少し落ち着いた雰囲気の“知る人ぞ知る”エリア。
注目カフェ:
• カフェ ラ・ボエム(海外風×オープンテラス)
• MARUFUJI CAFE(和スイーツが豊富)
• NU茶屋町では最新ファッションや映画も◎
📍【場所】大阪市北区茶屋町周辺
🚉【アクセス】阪急「大阪梅田駅」茶屋町口すぐ
⑥ T・ジョイ梅田|話題作は映画館で堪能
ジャンル:映画館/エンタメ
おすすめ:雨の日デート/一人映画/推し活にも◎
梅田には大型の映画館が複数!中でもおすすめは「梅田ブルク7」と「TOHOシネマズ梅田」。話題作やライブビューイングなどイベントも多く、エンタメの中心地です。
比較ポイント:
• ブルク7:グランフロント近くでアクセス抜群/座席が広くて快適
• TOHO梅田:スクリーンが多く、アニメや話題作に強い
🎫【料金】一般1,900円/レディースデー1,200円(火曜)など
【URL】https://tjoy.jp/t-joy_umeda
⑦ 阪急三番街・泉の広場エリア|昔から愛される地元スポット
ジャンル:買い物・グルメ・休憩スポット
おすすめ:地元っぽさを味わいたい人/学生・OL・観光客も◎
リニューアルしてさらにキレイになった「泉の広場」周辺は、地下街とは思えない開放感。阪急三番街やWhityうめだも合わせて回ると、1日中楽しめます!
見どころ:
• 昭和レトロ系グルメや居酒屋も多く、コスパ◎
• アフタヌーンティーや純喫茶など落ち着くカフェも
• 地下街が広いので雨でも快適!
📍【場所】大阪市北区角田町/曽根崎地下街
🚉【アクセス】各線梅田駅・東梅田駅・JR大阪駅からすぐ
まとめ:梅田は「なんでもある街」だけど、だからこそ“選び方”がカギ!
大阪・梅田ってほんとに「なんでもある」街。だからこそ、自分の気分やシーンに合わせてスポットを選ぶのが楽しみ方のコツです。
• カフェや雑貨で癒されたいなら 茶屋町やルクア周辺
• デートや非日常感を味わいたいなら スカイビルやグランフロント
• コスパ重視&雨の日なら 地下街&泉の広場
私のオススメはやっぱり空中庭園の「ハートロック」です!可愛らしくてカップルでも、友達と行ってみるのもありだと思いました。思い出作りにハートロックをしてみるのもオススメです😁
ぜひこの記事を参考にして、次のお出かけをもっと楽しく、もっとあなたらしくしてくださいね😆
コメント